新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
新型コロナウィルスの影響は計り知れない状況となっておりますが
今後も変わらず旅の情報や商品、安心のための保険をご提供できますよう、
新たな活路を見出しながら前進して参ります。
本年が皆様にとって更に楽しく良い年になるよう祈念いたしまして、
新年のご挨拶とさせていただきます。
本年もご指導、ご鞭撻、ご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
新型コロナウィルスの影響は計り知れない状況となっておりますが
今後も変わらず旅の情報や商品、安心のための保険をご提供できますよう、
新たな活路を見出しながら前進して参ります。
本年が皆様にとって更に楽しく良い年になるよう祈念いたしまして、
新年のご挨拶とさせていただきます。
本年もご指導、ご鞭撻、ご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。
お得意様各位
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さっぽろトラベルでは年末年始の休業日につきまして、下記のとおり休業日とさせていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
記
年末年始休業日 2020 年 12 月 29 日(火)~2021 年 1 月 3 日(日)
・2021 年 1 月 4 日(月)より、通常営業を開始いたします。
・お問い合わせにつきましては、2021 年 1 月 4 日(月)以降ご連絡させて頂きます。
・尚、ホームページからのお問い合わせにつきましても、2021 年 1 月 4 日(月)以降の回答となりますことをご了承ください。
【函館の冬割】大好評!お得に函館旅しちゃおう! 2/1~3/31期間中のご利用
【重要】※1月8日変更点をご確認ください。
国の緊急事態宣言および全国的な感染状況を踏まえ、「函館の冬割」の運用が一部見直しとなりました。下記内容をご確認お願い申し上げます。
≪宿泊料金等助成事業≫
・本日令和3年1月8日(金)以降、「函館の冬割」の対象商品について、全ての新規予約販売を一時停止します。
・ただし、函館市民の利用については販売を継続します。※申込代表者が札幌在住の方であっても実際に利用される旅行者が、函館市在住であれば適用となります。
≪具体的対応について≫
・新規予約(1月8日(金)以降の新規予約販売について)
緊急事態宣言期間と函館の冬割と重なる期間「2月1日(月)~2月7日(日)」に関わらず、2月1日以降の宿泊商品、旅行商品の予約販売はすべて販売を停止し、宣言解除後に販売を再開とします。ただし、函館市民(函館在住)を対象とした宿泊商品の新規予約販売のみ継続とします。
・既存予約のキャンセル(1月7日(木)以前に予約済みのお客様について)
〇宿泊商品:2月1日~2月7日(2月7日チェックインまで)
⇒交付要綱第5条第1項第4号の規定に基づき、キャンセル料金はお客様より収受せず、無料での対応となります。
〇旅行商品:旅行期間2月1日~2月7日が含まれる旅行商品
⇒交付要綱第5条第1項第4号の規定に基づき、キャンセル料金はお客様より収受せず、無料での対応となります。
※無料キャンセル期間は1月8日(金)~1月21日(木)を想定しておりますが、決定次第、改めてご連絡させて頂きます。
・なお、1月7日(木)以前に対象商品を予約済みのお客様が居住地に関わらずやむを得ず、旅行をする場合の宿泊商品および旅行商品については、助成対象とします。
≪グルメクーポンの配付≫・変更の予定はございません。
以上、ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願いします。引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
お客様各位
どうみん割運用の一部見直しが有りましたので「どうみん割事務局」からのご連絡をご案内いたします。
アウトドア体験日帰りツアーの新規予約・どうみん割適用につきましては、2021年1月12日~のご予約に適用される予定です。今しばらくお待ちくださいませ。
令和2年12月15日更新(詳しくはどうみん割事務局ホームページにてご確認宜しくお願いします)
北海道では昨今の新型コロナウイルスの感染拡大状況を踏まえ、どうみん割の運用の一部見直しを決定いたしました。詳細については下記をご確認ください。
◆ 対 象
○札幌市を目的地とする旅行の一時停止
○札幌市に居住する方の旅行
令和2年11月27日(金)24:00から令和2年12月27日(日)24:00まで
○どうみん割の全道一斉停止
令和2年12月28日(月)0:00から令和3年1月11日(月)24:00まで
◆ 概 要
<新規予約の割引適用除外> ※札幌市を目的地とする旅行のみ
○令和2年11月27日(金)24:00から令和2年12月27日(日)24:00まで
<既存予約の割引適用除外> ※札幌市を目的地とする旅行のみ
○令和2年12月22日(火)0:00から令和2年12月27日(日)24:00まで
<札幌市に居住する方について>
○札幌市に居住する方は新規の予約・既存の予約を問わず、それぞれの旅行に伴う感染リスクを慎重に判断し、どうみん割を利用した令和2年12月27日(日)24:00までに出発する旅行を控えていただくようお願いします。
<どうみん割の全道一斉停止について>
○令和2年12月28日(月)から令和3年1月11日(月)まで
① 宿泊を伴う旅行
12月28日(月)から1月11日(月)までの間の宿泊を旅行日程に含む場合は、割引対象外となります。
ただし、12月28日(月)チェックアウトの場合は割引対象となります。
② 日帰りの旅行
12月28日(月)から1月11日(月)までの間に実施される場合は、割引対象外となります。
◆ キャンセル料
※令和2年12月14日(月)24:00までに予約したものが対象
令和2年12月16日(水)0:00から令和3年1月11日(月)24:00までは、どうみん割を利用した旅行のキャンセル料は無料といたします。
なお、無料キャンセルの受付期間は令和2年12月16日(水)0:00から令和2年12月24日(木)24:00までとします。
更新 ⇒ 令和2年12月27日(日)24:00まで
お客様各位
GOTOトラベル事業の取り扱いに付きまして国に方針を受けて、GOTO事務局ホームページより更新内容をご確認下さい。
大切なご旅行の取消、延期など苦渋の選択が求められますが、下記の情報をもとにご判断下さいますようお願い申し上げます。
不明点などございましたらどうぞご遠慮なくご相談下さい。 さっぽろトラベル スタッフ一同
【更新】Go To トラベル事業の取扱いについて
Go To トラベル事業(以下「本事業」という。) の札幌市、大阪市、名古屋市、東京都(以下「4都市」という。)の旅行の取扱い及び年末年始における全国的な旅行の取扱いについて、昨日12月15日(火)付でお知らせさせていただきましたが、旅行予定者が無料でキャンセル可能である既存予約の対象(下線部)について、変更いたしました。
これにより、新たに、12月14日(月)18時から20時までの間にキャンセルされた旅行についてはキャンセル料が無料になりますので、ご留意ください。
Ⅰ.4都市の旅行の取扱いについて
<4都市を目的地とする旅行>
(1)新規予約の取扱い
12月27日(日)までに開始する旅行の新たな予約について本事業の適用を一時停止します。
ただし、東京都については、12月18日(金)から12月27日(日)までの間に開始する旅行を対象とします。
(2)既存予約の取扱い
12月22日(火)から12月27日(日)までの間に開始する旅行の既存予約(12月14日(月)24時までにされていた予約とします。)について本事業の適用を一時停止します。
(旅行者及び事業者双方への周知が必要であることに鑑み、12月21日(月)までに開始する旅行については、支援の対象とします。)
(3)キャンセルの取扱い
12月27日(日)までに開始する旅行の既存予約(12月14日(月)24時までの予約とします。)について、12月14日(月)18時から12月24日(木)まで、無料でキャンセル可能とします。
ただし、東京都については、12月18日(金)から12月27(日)までの間に開始する旅行を対象とします。
<4都市に居住する方の旅行>
(1)新規予約・既存予約の取扱い
新規予約・既存予約を問わず、12月27日(日)まで、本事業を利用した旅行を控えていただくようお願いします。
ただし、東京都については、12月18日(金)から12月27日(日)までの間といたします。
(2)キャンセルの取扱い
12月27日(日)までに開始する旅行の既存予約(12月14日(月)24時までにされていた予約とします。)について、12月14日(月)18時から12月24日(木)まで、無料でキャンセル可能とします。
Ⅱ.年末年始における全国的な旅行の取扱いについて
(1)新規予約・既存予約の取扱い
新規予約・既存予約を問わず、全国において、12月28日(月)から1月11日(月)までの間、以下のとおり、本事業の適用を一時停止します。
・宿泊を伴う旅行については、12月28日(月)から1月11日(月)までの間の宿泊を旅行日程に含む場合は、割引対象外となります。
なお、12月28日(月)チェックアウトの場合は、28日(月)泊とはならず、割引対象となります(地域共通クーポンも同日まで利用できます。)。
・日帰り旅行については、12月28日(月)から1月11日(月)までの間に実施される場合は、割引対象外となります。
(2)キャンセルの取扱い
(1)の旅行の既存予約(12月14日(月)24時までにされていた予約とします。)について、12月24日(木)まで、無料でキャンセル可能とします。
更新 ⇒ 12月27日(日)24:00までとなりました。
札幌市又は大阪市に居住する方のGoToトラベル事業の利用についてGOTOトラベル事業事務局からのご報告です。
令和2年11月25日の新型コロナウイルス感染症対策分科会からの提言等を踏まえて、札幌市又は大阪市に居住する方の
Go To トラベル事業の利用について、下記の措置を講ずることとしました。
<新規予約・既存予約の取扱い>
札幌市又は大阪市に居住する方におかれては、新規の予約・既存の予約を問わず、それぞれの旅行に伴う感染リスクを慎重に判断し、12月15日(火)24時までに出発予定の Go To トラベル事業を利用した旅行を控えていただくようお願いします。
<キャンセル料の取扱い>
札幌市又は大阪市に居住する方が、11月27日(金)19時以降、12月7日(月)24時までの間に、12月15日(火)24時までに出発予定の Go To トラベル事業を利用した旅行をキャンセルされる場合には、キャンセル料は無料といたします。
皆様へ重要なご案内
北海道より「札幌市を目的地とする旅行、および札幌市に居住する方の旅行」に関するどうみん割事業を一時停止する措置が決定、発表されました。
つきましては下記ご案内をさせていただきますので、ご確認をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、「どうみん割」事業の一部を一時停止いたします。
◆対象
○札幌市を目的地とする旅行。
○札幌市に居住する方の旅行。
◆一時停止期間
11月27日(金)24:00から、12月15日(火)24:00まで
◆概要
<新規予約の割引適用除外> ※札幌市を目的地とする旅行のみ
○11/27(金)24:00から12/15(火)24:00まで
<既存予約の割引適用除外> ※11/27(金)までに予約したもの
○12/2(水)0:00から12/15(火)24:00まで
12月12日(土)定山渓温泉第一ホテル翠山亭 1泊2食付き 展望露天風呂付和洋室
◆2名様1室の場合
Aプラン 旅行代金 46,750円 GOTO割▲14,000円 お客様お支払額32,200円×2名様
GOTO地域共通クーポン(6枚)6000円相当×2名様
Bプラン 旅行代金 38,800円 GOTO割▲13,580円 お客様お支払額25,220円×2名様
GOTO地域共通クーポン(6枚)6000円相当×2名様
※消費税・諸税込みとなりますが、入湯税150円はホテルでお支払いとなります。
※1室をご利用になる人数が変わる場合、料金も変わりますのでお問合せ下さい。
※送迎プランのご用意もございますので、ご相談下さいませ。
いつもご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 GOTOトラベル事務局からGOTOトラベル事業をご利用される方へ「泊数制限の導入について」の連絡事項がありました。 つきましては、記載の通り、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 ---------------------------------------------------------------------------------- 事 務 連 絡 令和2年10月30日 観 光 庁 泊数制限の導入について 平素よりGo To トラベル事業の円滑な実施にご尽力いただき、誠にありがとうございます。 本事業における泊数制限の導入について、下記のとおり整理をしたので、参加事業者に向けて、周知願います。 Go To トラベル事業開始時においては、観光・ビジネスの別を問わず、人の動きが激減していたことから、 上限泊数について特段の制限を設けておりませんでしたが、人の動きが回復してきている中、 8泊以上の観光目的での宿泊がごく少数であるという利用実態等を踏まえ、また、 より多くの旅行者に本事業を有効に活用いただき、観光需要を最大限に喚起する観点から、 1回の旅行で7泊分までを支援の対象とすることとします。 (例えば、8泊以上の宿泊を伴う旅行であれば、7泊分までを支援の対象とします。) <例> ① 1人1泊1万円の温泉旅館に10連泊する場合、1回の旅行で7泊分までを支援の対象とすることから、支援額は、 1万円(一泊あたりの価格)×1/2(支援割合)×7(泊)=3.5万円 ② 10泊11日 1人20万円のツアーに参加する場合、1回の旅行で7泊分までを支援の対象とすることから、支援額は、 2万円(一泊あたりの価格)×1/2(支援割合)×7(泊)= 7万円 上記の運用については、参加事業者や旅行者の皆様への一定の周知期間を設けた上で、 11月17日(火)0時以降の予約・販売分より適用します。 本事業の参加事業者の皆様におかれましては、本件についての旅行者の皆様への周知とともに、 今後とも「安全で安心な新しい旅のスタイル」の普及・定着の推進にご協力をお願いいたします。 ----------------------------------------------------------------------------------